自分自身を成長させ
やりがいのある仕事
I生活相談員

福祉の仕事を目指した理由(又は聖隷会に入職した理由)を教えてください。
幼い頃、テレビで歩けないお年寄りがリハビリをして歩けるようになった姿を見て、福祉の仕事に興味を持ち、介護福祉士を目指しました。
現在、どのようお仕事をされていますか。
入植後、介護福祉士として現場で働き、現在は生活相談員として、ご家族様や病院からの入居相談等、相談援助業務に従事しています。
仕事をしていて楽しかったことやうれしかったこと、印象的なエピソードを教えてください。
入居者様の笑顔や「ありがとう」という言葉にやりがいを感じています。聴覚障害のある入居者様と手話で意思疎通が図れた時の入居者様の笑顔は忘れられません。
仕事をしていて大変なこと、気を付けていることを教えてください。
言葉遣いや話をする声の大きさ、スピードを考え、入居者様とよりスムーズにコミュニケーションが図れるようにしています。
仕事をするうえで、大事にしていること、心がけていることを教えてください。
笑顔を忘れずに入居者様に接するように心掛けています。
目標としていることを教えてください。(仕事の目標、生活や趣味の目標、資格取得の目標など)
入居者様が生活し易い環境を作り、充実した毎日が送れるよう頑張りたいです。
求職者へメッセージ
「介護は大変だ」と思われがちですが、大変な事ばかりでなく、やりがいのある仕事です。!
TIME SCHEDULE
- 8:30
- 出勤
- 9:30~9:40
- 入居者様とラジオ体操
- 9:40~
- 相談援助、通院送迎、施設内巡回、環境整備、各種関係機関との連絡
- 12:15~13:00
- 昼休憩
- 13:00~
- ケース会議、入居前実施調査、通院送迎、環境整備、レクリエーション等
- 17:15
- 退勤
