自分自身を成長させ
やりがいのある仕事
Tケアワーカー

福祉の仕事を目指した理由(又は聖隷会に入職した理由)を教えてください。
親が介護の仕事をしており、自分も介護の仕事に携わりたいと思い、この仕事を選びました。
現在、どのようお仕事をされていますか。
介護が必要な高齢者の方に食事、排泄、入浴等の日常生活の援助や病院通院の付き添い、またレクリエーションや行事(敬老会、クリスマス、夏祭り、誕生会等)を企画して実施する業務を行っています。
仕事をしていて楽しかったことやうれしかったこと、印象的なエピソードを教えてください。
入居者様やご家族から「ありがとう」の言葉を頂くと、とても嬉しく感じます。
仕事をしていて大変なこと、気を付けていることを教えてください。
体の大きい入居者様を支えたりする時に、体力を求められることもありますが、入居者様の安全を守るためにどんな小さな変化にも気づけるように注意しています。
仕事をするうえで、大事にしていること、心がけていることを教えてください。
入居者様を尊重し、安心して明るく生活を送ることができるようにケアをすることを心掛けています。
また、こまめにコミュニケーションをとり信頼関係を築いていくことを大事にしています。
目標としていることを教えてください。(仕事の目標、生活や趣味の目標、資格取得の目標など)
常に笑顔で入居者様に接し、入居者様も毎日笑顔で居られる場所を作りたいです。
求職者へメッセージ
大変な仕事に思う方もいらっしゃると思いますが、人生の先輩である入居者様から優しい言葉をかけて頂いたり、素敵な笑顔を見ることができると、とてもやりがいを感じることができる仕事です。介護職に興味のある方、是非一緒に頑張りましょう。
TIME SCHEDULE
- 9:00
- 記録チェック、申し送り
- 9:15~9:30
- 排泄介助、入浴介助、清掃
- 10:00~10:30
- お茶の提供、リネン交換、リハビリテーション
- 11:00~11:30
- お茶の提供、昼食の準備
- 12:00
- 昼食の介助
- 13:00
- 休憩
- 14:00
- 入浴介助
- 15:00
- おやつ準備・提供
- 16:30
- お茶の提供、排泄介助
- 17:20
- 夕食の準備
- 17:45
- 退勤
