自分自身を成長させ
やりがいのある仕事
N支援員

福祉の仕事を目指した理由(又は聖隷会に入職した理由)を教えてください。
困っている方の力になりたくて、専門学校の実習で自分にあっている仕事だと思いました。
現在、どのようお仕事をされていますか。
入所している利用者さんの個別支援計画を立てたり、入所したい方への対応をしたりしている。
レクリエーション班の利用者さんとリハビリ体操をしたり、音楽を聞いたりしている。
仕事をしていて楽しかったことやうれしかったこと、印象的なエピソードを教えてください。
夏祭りやクリスマス会などの行事を考えて実行し,楽しかった・おいしかったと言われたこと。
自分ができなかったことができたとき、うれしかった。
仕事をしていて大変なこと、気を付けていることを教えてください。
不安定になったり,パニックになったりする利用者さんに声をかけすぎないこと。
注意をしても後でフォローをすること。
仕事をするうえで、大事にしていること、心がけていることを教えてください。
利用者さんのために,何をしたいのか、楽しく過ごすにはどうしたらよいかを考えること。(本人の立場で考える)
目標としていることを教えてください。(仕事の目標、生活や趣味の目標、資格取得の目標など)
社会福祉士の資格を取得し,利用者さんの将来の選択肢の幅を増やせるようにしたい。
たくさんの方と関わり、知識を増やしていきたい。
求職者へメッセージ
仕事のやりがいはすごくあります。
TIME SCHEDULE(日勤)
- 8:00~8:30
- 日勤者出勤
- 8:30~8:45
- 朝礼、日中活動の準備
- 8:45~
- 点呼、作業説明、人員配置
- 9:45
- 安全確認、作業支援
- 10:00~10:15
- 休憩の見守り・トイレ確認
- 10:15~11:30
- 作業支援
- 11:30~12:00
- 食事準備(手洗い支援)
- 12:00~
- 食事支援
- 12:15~13:00
- 休憩
- 13:00~15:00
- 点呼・作業支援
- 15:00~15:15
- 休憩、点呼・手洗い支援、おやつ
- 15:15~16:00
- 作業支援
- 16:00~
- 作業終了・入浴介助
- 17:15
- 終礼引継ぎ・日勤者退勤

