当園は「行方かんしょ」で有名な行方台地の畑作地帯に位置し、周辺は自然あふれる環境に囲まれています。
子どもたち一人ひとりの成長に寄り添い、五感に響く様々な体験活動と保育を取り入れ活動しています。特に収穫栽培体験(さつま芋、じゃがいも、トマト、玉ねぎ等)や地域のうどん店、花屋さん、魚屋さんたちの出前講座など、子どもたちをはじめ保護者、保育者、地域の方々が元気になれるような園を目指しています。



保育園概要
定員 | 90名 |
---|---|
対象年齢 | 6ヶ月~就学前まで |
保育時間 | 月曜~金曜:7:00~19:00 土曜日:7:00~18:00 |
特別保育事業 | 延長保育一時保育地域子育て支援障害児保育 |
スケジュール(一日の保育)
※0歳児・1歳児・2歳児はおやつ
年間行事

イチョウ見学

茨城空港見学

やきいも会

ウキウキちょっとドキドキ会

サッカー教室

陶芸教室
春
- 4月
- 入園式、お花見、保育参観及び保護者会総会
- 5月
- ウキウキちょっとドキドキ会
こどもの日集会、うどん打ち体験(5歳児)
いちご狩り(3・4・5歳児)
さつまいもの苗植え(5歳児)
- 6月
- 保育参観、じゃがいも掘り、あじさい見学(5歳児)
夏
- 7月
- 七夕集会、夏祭り、ブルーベリー狩り(4・5歳児)
- 8月
- プール遊び、流しそうめん会、畜産センター加工体験(4・5歳児)
- 9月
- クラス別親子遠足
秋
- 10月
- 運動会、クラス別親子遠足、さつま芋掘り(3・4・5歳児)
- 11月
- イチョウ見学
七五三、みかん狩り
- 12月
- 発表会、焼き芋会、クリスマス会・バイキング給食
冬
- 1月
- 餅つき会、保育参観
- 2月
- 豆まき集会、総合避難訓練、みそ造り(4歳児)
- 3月
- ひなまつり集会、お別れ会、卒園式
定期
- 毎週1回
- 外国人講師による英会話教室(4,5歳児)
カワイ体育教室の講師による体育教室(3,4,5歳児)
グループホーム玉造の里のお年寄りとの交流会(3,4,5歳児)
- 毎月2回
- サッカー専門コーチによるサッカー教室(5歳児)
専門講師によるミュージック・ケア(0,1,2,3,4,5歳児)
- 毎月1回
- 誕生会・身体測定・避難訓練・読み聞かせ会・クッキング保育
- 毎年2回
- 健康診断・歯科検診・尿検査(2,3,4,5歳児)